日本語教材圖書館http://www.n-lab.org/library/mondai/index.html
ㄧ級文法331~360
331 家族の期待を( )、弟は大学をやめて遊び暮らしている。
1)よそに 2)もとに 3)かまわず 4)さておき 。N+をよそに=不理會
332 政府は税制改革( )、次々と不況対策を発表した。
1)に即して 2)に関して 3)を限りに 4)を皮切りに 。以…為開端
333 彼は重い病気にかかり、歩くどころか( )。
1)起きあがるはずがない 2)起きあがることすらできない3)起きあがることはできる 4)起き上がれないものでもない。別說…就連…都…
334いくら高い車を買っても、事故を起こせば( )。
1)まだまだだ 2)それからだ 3)それまでだ4)これからだ。Vば+それまでだ~=就…完了。就沒用了
335 早く帰れと言わんばかりの顔をされては、( )。
1)帰らないようだ 2)帰ることはない 3)帰るまでもない 4)帰らざるをえない 。不得不。無論如何也
336 時間に正確な彼にして遅刻してきたのだから、( )。
1)事故があったにちがいない 2)事故があった 3)事故を余儀なくされた 4)事故になるかもしれない 。~に違いない=一定是
337 彼は歌が上手だからカラオケが好きかと思いきや、( )。
1)好きらしい 2)毎日行っている 3)好きなはずだ 4)嫌いだそうだ 。と思いきや=原以為…卻不是那樣
338 暮らしは豊かになったといわれているが、まだまだ( )悲惨(ひさん)な生活を強いられている貧しい人々がいることを忘れてはならない。
1)聞くにたる 2)聞くにかたくない 3)聞きがたい 4)聞くにたえない 。無法忍受。不堪入耳
339 試験までもう1週間しかないのだから、今ごろになって後悔したところで( )。それなら最初からもっと努力すべきだったのだ。
1)どうにでもなる(在怎麼樣也) 2)どうしよう(怎麼做) 3)どうにかすべきだ(應該如何做出來)4)どうにもならない(沒辦法)。Vた+ところで~=即使…也
340 最近の子供は甘やかされているとよくいわれる。しかし、厳しくしつければしつけるほどよいというものではなく、( )子供の意見を聞いてやることが大切だ。
1)厳しくしついでに 2)厳しくしながらも 3)厳しくするまでもなく 4)厳しくするべからず。雖然…(逆接)
341 あのレストランは( )、従業員の客に対する態度が丁寧で申し分ない。
1)おいしいとはいえ 2)おいしさもさることながら 3)おいしくないまでも 4)おいしいからには。もさることながら=不能忽視。就不用說了
342 世界のあちこちで環境汚染(おせん)が進んでいる。これは人類( )、すべての生物にとって重大な問題だ。
1)のみならず 2)ならではの 3)に至っては 4)限りの。不只是
343 インターネットの発展に伴って、世界のあらゆる場所で同時に情報を得ることができるようになった。コンピューター( )現代社会は成り立たないと言っても過言(かごん)ではない。
1)があるから 2)があったところで 3)なくしては 4)があるばかりか。如果沒有
344 ドアを( )っぱなしにしないでください。
1)開け 2)開ける 3)開けた 4)開けて。
345 祖母の病気は重く、ひとりで起きること( )できなくなった。
1)とは 2)すら 3)こそ 4)ほど 。連…也
346 産まれる子供が男( )女( )、「ひかる」という名を付けると決めている。
であれ、であれ(也是…也是) 2)といい、といい(也…也)3)やら、やら(啦…啦)4)なり、なり(也可以是…也可以是)。也…也…。不管…還是
347 作物(さくもつ)をだめにする害虫(がいちゅう)は、一匹( )残さないように退治(たいじ)しよう。
1)かぎりは 2)たりとも 3)ばかりか 4)ならでは 。1助數詞+たりとも~ない=即使…也不能
348 旅行( )、日本にいる息子の様子を見てこようと思っている。
1)かねて 2)がてら 3)ながら 4)つつ 。す助詞の+がてら~=順便。同時
349 徹夜(てつや)をして企画書(きかくしょ)を作った( )、私などの企画が通るはずはない。
1)ところで 2)ところを 3)ところが 4)ところ 。ところで=即使。通るはずはない=不可能通過。
350これは私が愛して( )作家の最高傑作(けっさく)だ。
1)すまない 2)しょうがない 3)ならない 4)やまない。非常愛的
351 留学経験の長い彼( )国際感覚にあふれた意見だ。
1)にあたって 2)ならではの 3)たる 4)と相まって 。如果不是…就不可能
352 毎日、汗( )になって働いている。
1)ずくめ 2)だけ 3)まみれ 4)がち 。
353 彼は来るなと( )ばかりに手を振った。
1)言って 2)言うが 3)言わん 4)言わざる 。Vない+んばかり(だ)=幾乎要…。眼看著就要…
354 全員を納得させる( )説明をするのは難しい。
1)にたえる 2)にたる 3)とする 4)ゆえの 。Vる/するのN+に足る=值得做。可以
355 子供では( )、自分のことぐらい自分でしなさい。
1)あるまいし 2)あれ 3)あろうが 4)なくて。Nでは+あるまいし~=又不是..所以
356 彼は政治家( )発言(はつげん)をして、辞任(じにん)を迫(せま)られている。
1)になるべく 2)にあるまじき 3)なりの 4)ながらに 。Vる+まじき、する→すまじき=不可以。不應該
357 親は自分のこと( )まして、子供のことを気にするものだ。
1)より 2)とは 3)ほど 4)にも 。N+にもまして=比…更加。比誰都…。比甚麼都…
358 夫は横になる( )いびきをかき始めた。
1)いなや 2)かたがた 3)なり 4)そばに。同時
359 プロといえ( )失敗することはある。
1)でも 2)ども 3)だに 4)ゆえ 。といえども=雖說
360 彼は自分の意見を他人に強制(きょうせい)する( )。
-
きらいだ 2)きらいである 3)きらいがある 4)きらいになる。有…的傾向
留言列表